· 

カンタン?救急蘇生AED

AEDの講習は、あちらこちらでやるようになりましたね。

 

私の車にもAEDを載せてます。

決して安い物ではありません。

載せていると講習にリアル感がでます。

 

私は二種免取得時と患者等搬送乗務員で、汗をかきかき講習を受けました。

 

ぶっちゃけますと、頑張ってAED講習を受ける必要性はあるのでしょうか?

汗をかきかきやらないと使えない器具では困ります。なるべくスイッチポンで使えないとすぐ使えません。

 

私の車には看護師等医療従事者が乗る時があるので、そういう状況に出くわす回数が多い方に判断してもらいます。

 

またAEDは、購入してからメンテナンス費用がかかります。

電極パッドカートリッジ×2を2年ごとに交換。その後にバッテリー交換があります。

 

レンタルとかあるみたいですが、精密機器を車内に装備するのはメーカーが嫌がる場合があります。

 

私の仕事は「すぐ来てくれ」というのが多いですが、予約の長距離などは何が起こっても良いように準備は怠りません。

 

#民間救急 #介護タクシー #ブログを更新 #AED