· 

地元五輪は何が何でも必要なのか

いつ頃からなのかスポーツ=五輪を目指すと洗脳されたのは。

4年に一回というスパンが価値観を上げているのでしょうか。

なんなら五輪に出るためには種目を選ばないってのもあります。

 

東京五輪とはいえ選手のみなさん、やっていることは同じですよ。むしろ関わっている人たちが必死です。

仕事にしている人がいるので、五輪というのが無くなるのは困るし、価値観を上げておきたいんでしょう。

 

仕事としているなら、中止や延期があることくらい想定してなくては運営側とはいえません。

中止や延期があってもチケット等、損をしないことを考えていないんですかね。

じゃないと、ただの雇われでスポーツ〇カと思われちゃいますよ。

 

東京五輪が延期か中止で慌てふためいたのが、都知事小池氏JOC会長山下氏。ありえないぐらいの勢いです。

 

コロナウイルスごときでやめられるか!

 

おいおい、この人たち大丈夫か?と思ったのは私だけでしょうか?

 

五輪は東京だけでなく、世界の人が参加するのだから、日本が収まったとしても世界を気にしないとダメでしょう。

 

東京五輪の運営側はメダリストもしくは有名選手が多いです。

これぐらい執着心と成功を経験している人は、何が何でもやれば出来るという思考が垣間見れます。

 

しかし、どうにもならない経験ができそうですね。

お金に変えられないヤバイ状態ってあるみたいです。

どれくらい損するかわかりませんが、すぐ決断しないといけない時があるみたいですよ先輩。

 

#ブログを更新 #東京五輪 #コロナウイルス