· 

保証されているものは何もない

東京五輪が一年延長されました。

めったに無い事態ですが、コーチ等は想定範囲内であって欲しいですね。

選手はひたすら頑張った方が良いです。変更があった場合、コーチがどれくらい対応できるかです。

 

世の中保障されている物って無いと感じています。個人事業主になって特に。

ちなみに保証とは「品質保証」「保証期間」「身元保証」など、責任を持って間違いないと請け負うことです。

 

サラリーで働いている方だと、月末だいたいこれくらい収入がくると想定できますが、私の仕事の収入の上がり下がりは結構あります。仕事が無ければ収入はありませんから。

 

よく考えれば、他の会社でも常に安定して収入があるわけではありません。それでも従業員には給料を払わなくてはいけません。

 

そのようなことで、私は常に保証されていないと思いながら仕事をしています。

 

保証されていなくてより良い状態にしようとするならば、良い状態の時に過信せず、落ちることを想定して予防線をはり続けます

予防線をはり過ぎると、仕事がパンパンになるので要注意ですが(笑)

 

保証してくれる所を探せば良いじゃない?と思われるかもしれませんが、保証するということは、その分、取り分は無いし、安定した仕事が面白いとも限りません。

 

私の仕事はこんな感じですが、五輪でいえば、絶対そこにあるとは思わないで先・先を考えて欲しいですね

 

コーチによっては引退まで考えてくれる方までいるそうです。

 

選手は若い、夢や希望がある。

ある意味前進だけなら誰でも言えるが、別の選択肢もあることを諭せる人がコーチであってもらいたいですね。

 

また良いコーチを維持するにはお金がかかったりします。

コーチを育てる意味でも、生計が成り立つ用選手は考えるべきです。

 

保証を求めるより、先見の明を持てるようになりたいですね。

 

#民間救急 #介護タクシー #ブログを更新 #先見の明