· 

思い込みから解放される

私は半世紀い生きてますが、思い込みを感じる時はあります。

 

この前、変わった交差点があり、交差点の手前二カ所に停止線がありました。

始めは先の停止線に気づかずに手前で止まってたら、原付に抜かれました(笑)

 

地元スペシャルというか、初めての人はわかるのかな?という感じです。

 

郊外を車で走っていると、二車線の右側の車線がいつの間にか右折車線になっている時があります。

都内だとだいたい右折するには右折車線に変更してから右折なので「ずいぶん長い右折車線だな」と思う時はあります。

 

という感じで、車で走っていると「こうなっているはず」という思い込みが多くなってきます>私

 

私は基本的にはルートコース(同じ所)で走らないので、なるべく思い込みで走らないようにしてますが、逆に同じコースなら、何パターンかイメージすることはできるかもしれませんね。

 

あなたの「思い込み度」をチェック!6個以上○だったら思い込み体質!?

(中略)

ここで、あなたの思い込みに迫るテストをしてみたい。次の設問で当てはまるものにチェックをつけてほしい。

 

□こどもが学校へ行くのは当然だ。

□場の空気に水を差さない方がよい。

□女性に年齢を聞くべきではない。

□デートでは男の方がおごるべきだ。

□相手の年齢・地位などによって対応を変えるのは当然だ。

□社員(生徒)の不祥事に上司(校長)に直接関係なくでも謝罪するのは当然だ。

□みんなが残業しているとき、一人だけ定時に帰るのはおかしい。

□外出前に髪や化粧(とくに女性)など身だしなみを整えるのは当然だ。

□年賀状などには返事をするべきだ。

□大人になったら、結婚して子どもを持つべきだ。

 

6個以上○が付いたら、常識に縛られていると言える。

 

この思い込みに支配される傾向にあるのは「自分はNG、他人(みんな)はOK」という構えを持っている人だ。

そして「自分からは何もするな」「自分の頭で考えるな」「重要な人になるな」などの禁止令が存在する場合が多い。

そして、集団・周囲に「依存する」ゲームを演じやすいのだ。

 

もちろん、これらのことに従うなとはいわない。

私自身も、社会生活を営むうえで、疑問を持ちながらも従っていることは多い。

大切なのは、無条件で信じないことだ。

疑問を感じる心を封印してしまったら、思い込みから逃げられなくなる。

以上。

 

マスクは必要だと思い込めない自分がいます(笑)

 

お客様対応でも「こう思っているはず」と思い込まないで、常に色んな視点でみていきたいと思います。

 

#民間救急 #ブログを更新 #思い込み